なんとなく、疲れがずるずる尾を引いていて、おまけに、祖母が病院から一時帰宅したり、でいろいろしなくちゃいけないことが山積みで、してアタリマエのことなんだけど、でも、なんか、休みなのに休んだ気がしない。

おまけに、せんべいを「ながら食い」してしまって、大反省。一体何枚食べちゃったんだろう?
気が付けば、摂取カロリーは、フツーダイエットするときの摂取カロリーの目安の倍。つまり、二日分を一日で食べちゃった。反省というか、自己嫌悪というか。

でも、ここで現実逃避に走ると、体重が減らないどころかさらに増えちゃうから、ここはどんなに辛くても、しっかりカロリー計算アンド体重測定するしかない。

ここのところ、家事がうざったくて、なんか食事の内容も手抜きでレトルトが多い感じ。

お昼も、ちゃんとサラダとか作って低カロリーに抑えればよかったのに、ヤル気なしで、冷凍室にあったピザをレンジで加熱して食べてしまった。
アレをそうめんとサラダにするとか、すれば、400kcalはセーブできたのに。

ナニを言っても、やっぱりイライラの解消に間食に手が出るのが敗因みたい。
でも、祖母が一時帰宅している間は、ちょっと気晴らしに外出、ってわけにはいかないし、その「外出できないっ」がまたストレスを呼ぶという悪循環。
極めつけは、就寝前の間食。いけないって分かってても食べなくちゃ我慢できないほど空腹なのか、っていうと、そうぢゃないから、救いがたかったりして。

は〜。家でできる気晴らしといえば、ダンベル体操?って発想になれば、ちっとは違うんだけどな。

暫くダンベルもEMSもサボってるわ。
いいかげん、この泥沼から脱出しなくちゃ。

xxx本日のカロリーの集計xxx

朝: フルーツグラノラ 牛乳
昼: ピザ アイストマト
夜: ごはん えびのかきあげ なすのおひたし とりのゴボウ巻き レンコンの胡麻あえ かぼちゃとししとうのてんぷら
間食: ゼリー ヨーグルト アイスカフェオレ 冷凍ミカン せんべい

消費: ウォーキング

−−−−−−−−−

本日の消費カロリー: -470kcal
ここまでの消費カロリーの累計: 2,845 kcal

なんとなく、一昨日からの疲れがずるずる尾を引いていて、しんどくて、いらいら。
ついつい衝動的にクリームチーズを食べてしまった。それも、沢山。
おかげで、10日ぶりのマイナス消費。つまり、運動より食べたカロリーの方が上だったってわけで、がーん、ショック。

今までも、衝動的に乳製品が欲しくなることってあったんだけど、暫くそういう発作が起こらなかったから、予防策を取るのを忘れておりました。なんか、こうなると、もう、トマトやトマトジュースではおさまらない。空腹だから食べたいわけじゃなくて、ソレが食べたいっってヤツだから、トマト食べた後に、結局また乳製品を食べるハメになって、カロリーアップになっちゃう。
とにかく、乳製品。チーズとか、ヨーグルトとか、プリンとか。見境なく食べてしまうわけです。

昔、仕事が残業続きの時期にチョコレートが欠かせない時期もありましたが、アレは最近ないかな。

こういうときは、とっさにカッテージチーズにできたら、だいぶカロリーカットできたんだけどな。
大反省です。

でも、おいしかったので、まぁ、これっきり、と自分に言い聞かせることにして、と。

昨日買ったPCソフトが面白くて、ついついパソコンの前に座りっぱなしの一日でした。
つまり、は消費カロリーがいまいち伸びなかったってこと。
がっくし。

xxx本日のカロリーの集計xxx

朝: アイスコーヒー チョコレートパン
昼: カップラーメン アイストマト
夜: 炊き込みごはん にぎりずし 味噌汁
間食: アイス最中 まんじゅう クリームチーズ ゼリー プリン ヨーグルト

消費: ウォーキング

−−−−−−−−−

本日の消費カロリー: -108kcal
ここまでの消費カロリーの累計: 3,315 kcal

昨日の疲れが残った状態で、所要時間片道1時間半の某市まで買い物に行ってきました。
半年ぶりくらいだったんだけど、すっかり浦島太郎。市内の会社に通ってたときは、毎週のように出歩いてたのに、ここのところ全然ご無沙汰だったら、気が付いたら馴染みの店が3軒も無くなっていた。うそ〜。
ちょっとショックでございました。

久々に出歩いて、よく歩いた歩いた。
買い物に忙しくて、お茶するヒマもなかったから、帰宅するまで間食ナシだったんだけど、夕食後についつい(?)シュークリームとか食べてしまって、おまけに、夕食も揚げ物とかで高カロリーだったから、せっかくの努力が水の泡。

がーん。せっかく87kg切ったのに、また一瞬芸か?

今日は、思いきり出費がかさんでしまって、大反省。

近所にはない薬局とか回って、ダイエットフードとかを探してみたけど、目新しいってホドのものはなかったかな。

でも、なんとなくヤル気アップ。
やっぱりたまには外出しないとダメですね。

xxx本日のカロリーの集計xxx

朝: トースト トマトジュース アイスコーヒー ワッフル
昼: チキンサラダサンド アイスコーヒー サラダ
夜: ごはん チキンカツ とんかつ きんぴら ポテトオムレツ トマト レタス
間食: お茶 アイスコーヒー アミノ酸飲料 シュークリーム

消費: ウォーキング

−−−−−−−−−

本日の消費カロリー: 66kcal
ここまでの消費カロリーの累計: 3,423 kcal

は〜しんどかった。
波に揺られて、まだ揺れてる感じです。

風はないし、蒸し暑いしで、汗だくでございました。でも、内心、これってカロリー消費してる?とか考えたりして。

でも、夕食後についついデザートを食べ過ぎてしまいました。反省。

xxx本日のカロリーの集計xxx

朝: トースト トマトジュース アイスコーヒー
昼: むすび クリームコロッケ 卵焼き
夜: ごはん 切干大根 コールスローサラダ ピクルス ポークチャップ
間食: アイストマト ゼリー アイスコーヒー よもぎもち

消費: ウォーキング

−−−−−−−−−

本日の消費カロリー: 433kcal
ここまでの消費カロリーの累計: 3,357 kcal

ちったぁ〜減れよぉ〜、とヒトのせいみたいに体重計を睨んでしまう今日この頃。

今日は、一日海の上。
クルージングなんてカワイイものなら、まだ少しはましなんだろうけど、そんな優雅なものでもないのに、めちゃ波が高いのにぐっと耐えててすごした一日でございました。
今も地面が揺れてる〜。でも、晩御飯はしっかり食べた〜。
おまけに明日は早朝から海の上で、今日より5時間多く波に耐えなくちゃならないのだ。なのに、明日は、高波注意報。えーん。

大したことはしてないけど、筋肉痛。
これで体重が減ってるなら、我慢もできるんだけど、ねぇ。
はぁ〜持久力が足りてないわ。

アイストマトが気に入ってしまって、口寂しくなると、アイストマト食べてる状態。まぁ、シャーベットやらアイスクリームを食べるよりはイイだろうけど、でも、限度ってもんがあるんぢゃないのかい?

今日も結局間食が結構なカロリー摂取の原因になってる。
朝、気合を入れて食べたのもまずかったんだろうし、せっかく運動消費カロリーが上がっても、その分食べたら意味ないぢゃん。

今日は、とてもじゃないけど、ダンベル体操する元気は残ってません。だって、アタマ下げたら気持ち悪いもん。
明日、帰って元気が残ってたら、やろっと。

xxx本日のカロリーの集計xxx

朝: トースト クリームチーズ トマト アイスコーヒー
昼: そぼろごはん とりのてりやき ちくわのてんぷら
夜: ごはん なすのおひたし 大豆と冬瓜のスープ やさいいため メロン しゅうまい
間食: アイストマト ゼリー ミルクティー みかん

消費: ウォーキング

−−−−−−−−−

本日の消費カロリー: 295kcal
ここまでの消費カロリーの累計: 2,924 kcal

体重が減らないよ〜。
消費カロリーの計算通りにいかないことは分かっているけれど、せめて、もう少し下がったら?とか、体重計にぼやいたりして。

もう少し運動を増やそうと、久々にステッパーを出してみました。が、結局今日は出しただけ。
そう、持ってるだけなら、いろいろ持っているダイエットグッズ。でも、埃かぶってるの。
実は、テレビゲームのダンスゲームソフトもあったりして。あ〜これも、暫くお蔵入りしてるわ。
買ったときは、あんなにヤル気満万だったのに。
ステッパーは、それでも前回のダイエット中はフル活用したんだけど、ダンスゲームはずぇんずぇんダメ。
ま、とにかく、まずは、ステッパー。
明日から少しやってみようかな。

xxx本日のカロリーの集計xxx

朝: トマトジュース カレー パン アイスコーヒー
昼: カレーうどん さつまあげ アイストマト キャロットオムレツ
夜: 煮しめ とりのホイル焼き ごはん 豆腐のサラダ
間食: アイスティー アイストマト ゼリー まんじゅう

消費: ダンベル体操

−−−−−−−−−

本日の消費カロリー: 271kcal
ここまでの消費カロリーの累計: 2629kcal



テレビで、冷凍したトマトにダイエット効果があるとか、やってたもんで、早速トマトを冷凍してみました。
たしかに、おいしい。
私にとっては、焼きトマトよりも、こっちのほうが食べやすい気がするし。トマト寒天より手間がかからないし、とりあえず、生でばっかり食べるよりは、バリエーションが広がって、いいかも。

今日は、テレビを見ながら、ダンベル体操を頑張って15分x3セットやりました。
これが、毎日続くといいんだけど。

某サイトで、今やってるサブリミナルCDについて、効果がない云々のコメントを読んでしまって、そしたら、なんか、一気にヤル気(というか、サブリミナルに対する信頼?)がダウンしてしまった。
たしかに、それだけでダイエットできるとも思ってないけど、なんか、聴いてる最中に、「これってホントは効果なし?」とか、そういう疑念を抱いてしまうと、こういうのって、一気に効果がなくなるもんだと思う。
要は気の持ちよう。
薬じゃなくても、薬だと言われて飲んだら効果がある人もいるわけだし、イメージとか、ポジティブな思考っていうのは、たしかに影響力を持っていると思うんだけど、今日はイマイチだった。

おまけに、体重は逆戻り。
生理後の一時的なダウンってヤツだったのかしらん。くすん。
ここでふんばらなくちゃね。

今日は、おやつは比較的抑えられたと思ったんだけど、結局結構なカロリーを摂取してる。
抑えた,って言っても、210kcalは、抑えたうちには入らないか。おやつの上限って、160kcalくらいかな。
だとしたら、50kcalオーバー。
もっと、予定外だったのは、朝のフルーツグラノラ。いくら繊維とミネラルが豊富だとか言っても、食べ過ぎたら意味ナシ。

うーむ。もう少し全般的なカロリーカットを心がけよう。

でも、今日は運動のおかげでとりあえず消費カロリーの積み立てが450kcalを越えました。やったね。
でも、これで食事をもう少し抑えてたら、720kcal(=0.1kgの消費)越えたのに、と思うと、自業自得なのに口惜しかったりして。

xxx本日のカロリーの集計xxx

朝: フルーツグラノラ 牛乳 トマトジュース
昼: 冷やしうどん トマト ゼリー
夜: カレーライス サラダ キャロットオムレツ
間食: アイスコーヒー アイスティー アイストマト

消費: ウォーキング ダンベル体操 EMS(カウント含まず) 掃除

−−−−−−−−−
本日の消費カロリー:457kcal
ここまでの消費カロリーの累計: 2,358 kcal


今日は、がんばって、ダンベル体操を15分x2回。
もう1回を目指したかったけど、ちょっとキビシイな。筋肉痛で。


でも、体重は、増えてるよ〜。
あんなに暴食すれば、アタリマエか。

油断したら、ゼリーを食べ過ぎて、結局摂取カロリーがx。

昨日のせんべいに反省したにも関わらずまた食べてしまった。だって、残ってるし。

夜、晩御飯までの時間が我慢できなくて、ついつい。
こういうときに、炒り大豆とかでおなかをごまかすようにしなくちゃ、ね。

火曜日から、甥っ子達が大阪に旅行で静かではっぴーだったけど、それも今日までか……。

xxxxxxxxxxxxx

朝: フルーツグラノラ 牛乳
昼: いなりずし プリン
夜: ごはん いなりずし ホイル焼き なすとピーマンのしょうゆ炒め
おやつ: ゼリー せんべい アイスコーヒー 

消費: ダンベル体操
ウォーキング

------------

今日の消費カロリー:195kcal
消費カロリーの累計: 1901kcal

やったね。87を切った〜。
でも、きっと一瞬芸だろう。
だって、今日は、せんべいを思いきり食べてしまったから。それも、500kcal近く。このせんべい分カロリーを消費しようと思ったら、ナニすればいいんだ?

最近、カロリーのチェックをしっかりしてなかったのが敗因かしら?
前回頑張ってダイエットしたときに、片っ端からカロリー調べてて記憶してたので、ついつい、油断してる。感覚で○カロリーくらいだろう、っていう甘い考えで食べて、後でちゃんと調べたら、倍近かったってこともあるから、もっとマメにチェックして、もう一回覚えなおさないと、イタイ目に合いそう(もう合っているとも言う)。

個包装のせんべいだったけど、それでも、五袋10枚食べたら、そりゃ、結構なカロリーだわ。
おまけに、もうちょっとカロリー低いと思っていたのに、あとで調べたら、思っていたよりカナリ高くて、ショック〜。
そしたら、あとは現実逃避モードで、食事の記録をとるのがイヤになってしまった。くすん。

結局、夕食後に気を取りなおしてカロリー計算をしてみたら、自分で予想していたよりは、低くて、ほっとひといき。
やっぱり、一回ずつ、食べたもの記録しないと、ダメだな。

昨日のお約束をまもって、今日はダンベルを15分X2回。でもまだ、2日分たまってる〜。寝る前にプラス15分できるかな。
こういうダンベルのしかたは、ホントはよくないんだろうね。
ちゃんと定期的にやらないと。
でも、さぼったら、ノルマがたまるんだよっていうことを自分に自覚させるためには、これが手っ取り早いかな、とおもって。

それにしても、もう少し摂取カロリーを抑えないと、ダイエットになってないよね。
一日-200kcal程度ぢゃ、1ヶ月で1キロ減にもならないよ。

今日は、ナニを言っても、せんべい食べ過ぎ後の自己嫌悪から始まって、自暴自棄モードで一日過ごしたのが、まずかった。

自分でもわかってるんだけど、立ち直りが遅くて、結局それだけぶん、後退しちゃうんだもんね。
やってしまった〜と反省しても、すぐに立ち直らないと、そこでストップしてても仕方ないんだし、自棄になってだらだらしたら、もっとダイエットの足を引っ張ることになるもんね。

食べ過ぎても落ちこまないようにしなくちゃ。
でも、ここ1年は、それを理由にしてたら、全然ダイエットになってなかったんだ〜。
結局、「中庸」という言葉を知らない私が悪いのか?


xxx本日のカロリーの集計xxx

朝: フルーツグラノラ 牛乳
昼: トースト クリームチーズ なすのシチリアーノ風
夜: 石焼ビビンバ
間食: せんべい 水羊羹 ゼリー

消費: ウォーキング ダンベル体操 EMS(カウント含まず)

−−−−−−−−−
本日の消費カロリー:175kcal
ここまでの消費カロリーの累計: 1,706kcal


朝: ヨーグルト トースト アイスコーヒー
昼: おろしそば
夕食: カレーライス うなぎ
間食: アイスコーヒー ゼリー ヨーグルト

消費: ウォーキング EMS(カウント含まず)

消費カロリー: 164kcal
累計: 1531 kcal

ダンベル体操が、今日もサボリ。だんだん付けが溜まって行く〜。

今日は三食のカロリーは結構低めに抑えられたのに、ヨーグルトだと思って油断したら、あとでカロリー計算したら、結構なモノが。こんなことなら、ゼリーにしておくんだった。

とりあえず、急ぎの仕事が片付いたので、今日はちょっとダレ気味。
87キロ台を切れるかと思ったけど、ちょっとこの調子ぢゃ、明日の朝は、戻ってるかも。

明日こそ、ちゃんと三日分ダンベルしよっと。(一時間のダンベル体操したら、筋肉痛になるかも〜)

暫く溜め込んでいたビデオをためて見てたら、やっぱり、かうち&ぽてとになりそ。
テレビ見るときは、体を動かしながら。
言うのは簡単だけど、実行するのは、難しい。

やっぱり、あれもこれも一度に始めるのは無理があったかな。
仕方ない。せめて、催眠絵本とCDは、きっちりこなそう。

朝: トースト アイスコーヒー トマトジュース
昼: お好み焼き コロッケ ごはん ワカメスープ トマト
夜: ごはん キャベツ フィレステーキ(ひときれ) ちくわのチーズ焼き キュウリの梅肉あえ 納豆とおくらのあえ物 トリのワイン蒸し
間食: コーヒーx2

消費: ウォーキング
消費カロリー: 369 kcal
累計: 1367kcal

二日続けてダンベル体操をサボってしまった。
ちょっと、仕事が追われてる状態なもんで、仕方ないとも言うけど、それって言い訳?
でも、忙しいせいで、間食がコーヒーだけ。ふふふっ。いい調子かも。
とは言っても、夜更かししてちゃ、生活リズム狂うばかりだし、規則正しい生活を心がけなくちゃ。

EMS、「いつでもどこでも付けるだけ」っていううたい文句もあるけど、やっぱり、付けてると、行動がかなり制限されちゃうし、翻訳や勉強に集中したいときは、やっぱり無理だな。(気になるから)
テレビ見てるときは絶好調なんだけど、運転中もちょっと怖い。
あと、1個しかないから、あちこち付けなおさなくちゃいけないのが、問題かも。個数買えばいいってか。
結局、どんなモノを使うにしても、ものぐさはダメってことか。

2日から、サブリミナル効果を利用してみようかと寝る前にCDを聞くことにしたんだけど、全部聞く前に寝ちゃってる。
こんなんでも、効果あるのかな?

カロリー摂取の記録をし始めて、3週間。なんとか、習慣化しつつあります。でも、食べ過ぎるとついつい現実逃避しちゃって、書きたくなくなるんだよね。
消費カロリーの累計が1367kcal。これで、脂肪を0.18 kg消費した筈ってことで、目標までは遠い道のりだけど、とりあえず、前に進んでる自分を誉めてやることにしよう。

明日はダンベル二日分しよっと。

87.4 kg(-0.2kg)

2002年8月4日
朝: トースト トマトジュース アイスコーヒー
昼: フレンチクルーラー カレーパン トマトジュース
夜: ごはん ステーキ きんぴら マカロニサラダ ワカメスープ
間食: すいか アイスコーヒー シュークリーム ゼリー ドーナツ

消費:
ウォーキング
EMSとダンベルはサボリ

本日の消費カロリー:-217kcal
ここまでの累計:998kcal

今日は、ダンベルもEMSもさぼってしまいました。
おまけに、家内行事の関係で、晩御飯は高カロリーだったし、おやつも高カロリー。

あ〜反省しなくちゃ。
おまけに、お疲れモードで、仕事ははかどらないし、なんか、いらいらの一日でした。

いかん。あしたは、今日の分も運動するぞ。



87.6 kg (0 kg)

2002年8月3日
朝: トースト トマトジュース ラタトゥユ アイスコーヒー
昼: そうめん
夜: ごはん なすの揚げ物 ローストビーフ サラダ
間食: コーヒー 水羊羹 すいか アイスコーヒー

消費: ウォーキング EMS(カウント含まず)

消費カロリー:257kcal
累計:1215kcal

消費カロリーの累計がようやく四桁に。
でも、目標値は6桁だから、先は長いなぁ。でも、積み重ねが肝心です。根気よく頑張ろう。

久しぶりに、筋肉痛です。
ちょっと、調子に乗りすぎたかな。でもって、本日ダンベル体操はお休み。これぢゃ、意味なし?明日は頑張って今日の分もダンベル体操しようっと。

難易度の高い仕事がひとつ入ったので、納期のストレスに負けて間食に逃げないように気をつけよう。



87.6 kg (-0.4 kg)

2002年8月2日
朝: トマトジュース トースト 菓子パン アイスコーヒー
昼: 牛肉の胡麻やき サラダ ごはん いかリングフライ アイスカフェラテ カルピス オレンジジュース
夜: ごはん カポナータ 煮魚 さしみ たこ シュウマイ サラダ 野菜炒め
間食: アイスコーヒー ゼリー

カロリー消費: ダンベル体操 ウォーキング EMS(カロリーカウントに加算せず)

本日の消費カロリー: 162kcal
累計: 958 kcal

本日、お昼が外食だったので、いまいちなカロリー摂取状態。ドリンクバーは、やっぱりヨロシクナイですね。

EMSに触発されて、ダンベル体操頑張ってます。久々にきっちり体動かすと、あちこちが痛いです。

久々に、ボディサイズの計測をしました。簡易のEMSだと、引き締め効果程度しか期待できないって、某サイトにあったので。真偽のほどはさておき、とりあえず、体重だけじゃなく、サイズも、減れば嬉しいかな、と思いまして。
夕べ、調子に乗ってEMS使ってたら、今日見たら赤くなってた……。

前回のサイズ記録が出てきたんだけど、もう、ぜんぜん、雲泥の差。
前回は、モチベーションの高さが違ってたもんなぁ。

ま、現状を把握する、っていうのは、大切なことです。

今日も、朝食時に、予定外の菓子パンが…。
懲りないヤツかも。

消費カロリー、とりあえず少しずつは増えてるけど、摂取カロリーも消費カロリーも、大雑把な計算しかしてないから、ホントはゼロ状態かも。
せめて、一日500kcalの消費を目指したいんだけど、どこでまちがっているんだろう?


88.0 kg(+0.4kg)

2002年8月1日
朝: トマトジュース 菓子パン アイスコーヒー
昼: ごはん 納豆 塩サバ
夕: ねぎとろ丼 サラダ
間食: アイスコーヒー バランス栄養食品 トマトジュース

消費: ウォーキング EMS(消費カウントに含まず)
本日のカロリー消費:270kcal
累計: 796 kcal

今日は、生理で調子悪かったですわ。
なので、体重には目を瞑ろう。
今日から、8月。運動に力を入れたいんだけど、イマイチ、と思っていたら、叔父がEMS機器をくれました。らっきー。構造が単純な簡易型なので、EMSを付けることでサイズダウンや減量が計れるとは期待してません。ただ、付けることで、「ダイエットしてる」っていう意識付けになれば、いいかな、と思っています。

効果があるようだったら、本格的なヤツを購入しようかとも思ってるんだけど、高いし、な〜。
カロリー消費が50,000kcal超えたら考えようかなぁ。
いまのところ、ようやく796kcalの消費。これって、脂肪に換算したら、0.1kg程度の消費にしかなってないよ〜。
それでも、消費しきれないよりはいいんだけど。

なんか、思いっきり代謝が落ちこんでるのが分かる気がする今日この頃。
このだらだらをなんとかしなくちゃ。

叔父が、11号の服が合うようになったら、買ってやる。と言うので、ちょっとモチベーションアップ。
でも、以前長兄に「50キロ台になったら、好きな服を買ってやる」と言われて、頑張って60切ったけど、買ってもらえなかったムカムカな記憶があったりして。
でも、あのあとすぐにリバウンドしちゃったから、買ってもらってもたんすの肥やしだったかも。

今日は、空腹時にはまずトマト、が守れて、いい感じでした。ただ、朝の菓子パンは予定外。賞味期限切れそうなパンが目の前にあると、食べずにいられない貧乏性。
130円で360kcalのカロリーを摂取して、360kcal分の脂肪を削るのに、それ以上のダイエットグッズを使ってるんぢゃ、イミないよねえ。


87.6 kg (-0.2 kg)

2002年7月31日
朝: トースト バター アイスコーヒー 菓子パン
昼: そうめん
夕: 玄米 煮物 サバの塩焼き ポテトサラダ 野菜炒め 焼きナス 西瓜
間食: アイスコーヒー 水羊羹

消費:
ウォーキング ダンベル体操

本日の消費カロリー:47kcal
累計: 526kcal

本日の間食は、許容範囲内。
夕食を控えたら、もっと○だったんだけど。
気が付けば、今日はトマトを食べてないぞ。
お昼に勢いでそうめんを食べてしまったけど、ホントは、その前にトマト食べておけば、もう少しカロリー少な目で栄養的にも○なランチになったのに。

急ぎの仕事が入りそうなので、暫くデスクに貼りつき状態になりそう。その分、ブレイク時のストレッチとかでカロリー消費するように気をつけなくちゃ。

暑いせいで、なんとなく、いらいら。いけませんね。

今日は、友人に愚痴メールを送ってばっかでした。
考えても仕方ないことで悩むより、できることから片付けなくちゃ。

カロリー消費をもう少し上げないと、地道すぎて、溜まってるのが分からないよねぇ。

1キロの減量のためには、だいたい7200kcalくらい消費しないといけないらしいんだけど、この調子ぢゃ、10年かかって3キロとかいうレベルになっちゃいそう。ま、それでも、コレ以上太るよりはいいんだろうけど。
もうすこしダンベルとかで運動増やして、1回の食事から80kcalマイナスできるように気をつけてみよう。

明日から8月。
気分一新して、頑張ろう。

87.8 kg

2002年7月30日
朝: トースト トマトジュース アイスコーヒー レアチーズケーキ
昼: ざるそば 納豆 豆腐
夕: 松茸御飯 豆腐 もずく酢 味噌汁 こうや豆腐 レンコンのサラダ 杏仁豆腐のヨーグルトあえ
間食: アイスコーヒー トマトジュース

消費: ウォーキング 掃除 ダンベル体操(ちょっとだけ)

本日の消費カロリー: 258kcal
累計: 479kcal

今日は、思い立ったように掃除をはじめたら、止まらなくなって、終わったらぐったりでした。
おかげで、間食をする間もなくて、考え方によっては、ラッキー?
でも、間食するなら午前中とかいう理由をつけて、朝からレアチーズケーキ食べちゃったし。やっぱりあれも、間食のうちか?

今日は、ほんのちっとだけだけど、ダンベル体操復活。明日もこの調子で頑張ろう。



88.2 kg (+0.2 kg)

2002年7月29日
朝: トースト チーズ アイスコーヒー(400kcal)
昼: ごはん サラダ 味付けのり みずようかん シャーベット (410kcal)
夕: しょうがやき キャベツ 豆腐のサラダ わかめ (500kcal)
間食: アイスコーヒー シャーベット レアチーズケーキ (320kcal)

消費: ウォーキング

本日のカロリー消費: 546kcal
累計: 221kcal

とりあえず、累計をプラスに復帰。

本日は、甥っ子の水泳記録会を見に行って、炎天下で見学だったので、のびてしまいました。

今日の摂取カロリーは、まずまずのライン?
明日もこの調子で、頑張ろう。


88.0 kg (+0.4 kg)

2002年7月28日
朝: チーズトースト アイスコーヒー (320kcal)
昼: スパゲッティ そうめん (800kcal)
夕: 海鮮丼 サラダ 味噌汁 (760kcal)
間食: 麦芽飲料 アイスコーヒー シャーベット 水羊羹(360kcal)

消費: ウォーキング 90kcal

本日の消費カロリー: -214 kcal
累計: -325kcal

本日の敗因は、お昼のプラスアルファのそうめん? 朝もう少しバランスのとれた食事をとるようにしたいな。

2002年7月27日
朝: シリアル 牛乳 パン シャーベット
昼: そうめん なすのしょうゆいため
夜: トマトとハムの冷たいパスタ
間食: ゼリー 乳酸飲料 菓子 アイスコーヒー

運動: ウォーキング

本日の消費カロリー:-426kcal
累計: -111kcal

ぴんち〜
累計消費カロリーがマイナスになってしまった。ってことは、確実に増えている、ってことだわ。

暑さに負けずにがんばらなくちゃ。


1 2 3 4 5 6

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索