ようやく切れました86kgの壁。
ここまでの道のりのなんと長かったことか。しみじみ。
もしかすると、これって、生理の後の一時的な減少で、明日には逆戻りかもしれないけど。でも、続けてれば減るんだっていうことだもん。くじけずに続けよっと。

調子に乗ってEMSをかなり強レベルでやったせいか、筋肉痛。
有酸素運動ももう少し増やしたいんだけど、プールが遠いんだよね。
あとは、家でダンスゲームをするか?
なんか、いい方法がないかな?


xx本日のカロリーの集計xxx

朝: ダイエットスープ、ウーロン茶、ダイエットドリンク、プリン
昼: トマトジュース、切干大根、揚げだし豆腐
間食:クッキーサンド、ウーロン茶
夜: カレーライス、コールスローサラダ、さしみ、牛のたたき


消費: ウォーキング、EMS

−−−−−−−−−

本日の消費カロリー: 570 kcal
ここまでの消費カロリーの累計: 11,689 cal


とうとう買ってしまった本格EMS。
安価なEMSだと引き締め効果しかないって言うし。
痛い出費だけど、その分、ちゃんと続けてみようっと。

ようやく、ダイエットモードに復活。
せっかく消費カロリーの累計が13,000kcal近くまで行ってたのに、ずいぶん減ってしまったわ。
ここから再出発さ。

それにしても、切れない86の壁。
いいかげんにして欲しいわ。って本気で怒ってたりして。

明日から10月だよ。参ったな。
途中で体調崩してお休みしてなければ、もう少し減ってたのになぁ。
やっぱり、もう少し食生活の改善を考えないと、まずいわ。

xx本日のカロリーの集計xxx

朝: トースト、コーヒー
昼: なっとうごはん
間食:クッキーサンド
夜: ごはん、とりのケチャップ煮、揚げだし豆腐、サラダ、切干大根と豚の煮物、
間食: コーヒー

消費: ウォーキング

−−−−−−−−−

本日の消費カロリー:883 kcal
ここまでの消費カロリーの累計:11,119 cal
やっと、胆石の痛みが引いてまともな生活に復活中。
明日から、完全復活の予定。

気合入れて頑張ろうっと。


現実逃避(86.0kg)

2002年9月28日
胆石のせいで調子悪くて、なのに、コレステロールの高そうなものが食べたくて、なんか、泥沼にはまってしまってます。
おかげで、摂取カロリーの計算が完全なお休み状態。
いかん。
こんなことでは……。


体重計(86.6kg)

2002年9月22日
昨日の夜、いい感じに減っていたから、もしかしたら、今日こそ85kg台かっ?っていうんで、リキ入れて体重計に乗ってみた。
数字は、85.6kg!!
おーーーーーっ。ようやっと、85kg台だっ。って狂喜乱舞で喜んでみたものの、はた、と考え直す。
生理前でただでさえ停滞期のはずのこの時期、そんなに簡単に体重が減るもんだろうか?
それに、今、なんとか体重減らそうと、体重計の乗り方がヘンぢゃなかった?

なんとなく不安になってもう一回計りなおしたら結局86.6kg。やっぱりね。
よく考えたら、体重計に乗ったとき重心がずれてた……。

ま、世の中そんなに甘くはないのさ。


麻婆豆腐(86.2kg)

2002年9月21日
あと、もう少しで、85kg台になるんだけど、なぁ。
今一歩ってとこだけど、コレが高〜いハードルなんだよね。

数日前から、以前北京で食べた山椒の効いた麻婆豆腐が食べたくて、うずうず。
今日は、お昼を食べ損ねて、いい調子(?)に低カロリーだったのに、夜は思い切り麻婆豆腐を堪能してしまった。

あーショック。




カロリーカウンターの電池が切れてしまった。
仕方ないから、今日の運動消費は大雑把に計算。
今日も調子はいまいち。でも、昨日よりはいいかも。明日、もう少し調子がよくなったら、ダンベル体操、復活しよう。

調子が悪い原因が、高コレステロールだとわかっているのに、間食がひどい状態。あーあ、これぢゃ、治らなくて当たり前?でも、なんでか止まらないよ〜。

xx本日のカロリーの集計xxx

朝: トースト、トマトジュース
昼: スパゲッティ
夜: たきこみごはん、味噌汁、なすのしぎやき、サラダ、かぼちゃ
間食: コーヒー、アイスバナナ、クッキー、チョコ、クラッカー

消費: ウォーキング

−−−−−−−−−

本日の消費カロリー:−190 kcal
ここまでの消費カロリーの累計:12,707 cal


ひたすら、ぶるーな一日。胆石は治らなくて頭痛も治らないし、あーあ、イヤになっちゃう。
おまけに、体重、減ってないのが分かってるから、体重計に乗る気がしない。
なんか、ヤだなぁ。こういう状態。
でも、胆石の痛みが治まらないことには、なんか、何にもできない感じ。やっぱり、手術したほうがいいのかしらん。

xx本日のカロリーの集計xxx

朝: むすび
昼: おちゃづけ
夜: ごはん、チーズ焼き、味噌汁、味付け海苔
間食: アイスバナナ、クッキー、クラッカー、トマトジュース

消費: ウォーキング

−−−−−−−−−

本日の消費カロリー:120 kcal
ここまでの消費カロリーの累計:12,897 cal

ダメだ〜。調子悪くて、思い切り活動停止状態。休んでて治るものなのかどうかも実のところ怪しいというのに、でも、薬飲んで、休んでる以外、どうやったら痛みが治まるのかが、分からない。
おまけに、今日は母の誕生日で、甥っ子と約束してたので、ケーキを焼かないわけにはいかず、「手伝い」を申し出る甥っ子を拒絶もできなくて、予定よりかなり手間隙掛けてケーキ作り。は〜ぐったり。

脂っこいものを食べてはいけないと分かっているのに、バターたっぷりのクッキーがとまらない。どーしよ〜

xx本日のカロリーの集計xxx

朝: トースト、コーヒー
昼: おちゃづけ
夜: マーボ春雨、ピーマンのひき肉詰め、なすのごま焼き、サラダ、いわしとトマトのマリネ
間食: チーズケーキ、クッキー

消費: ウォーキング

−−−−−−−−−

本日の消費カロリー:−200 kcal
ここまでの消費カロリーの累計:12,777 cal


まずいことに、胃の調子が悪いのかと思っていたけど、これは、どうも胆石みたい。右肩が痛くて、頭痛がするってヤツ。
コレステロールの高い食事が原因だというけれど、ここのところ、気をつけてたのに、って思うと、なんか、「何で?」って感じ。
サイクル的には、生理前で体重減らないし、ただでさえ調子悪い時期なのに、おまけに胆石。は〜。活動停止状態になっちゃうわ。

xx本日のカロリーの集計xxx

朝: トースト、コーヒー
昼: お茶漬け
夜: サラダ、ごはん、野菜炒め、味噌汁
間食: クラッカー、ビスケット、ゼリー、コーヒー

消費: 
なし
−−−−−−−−−

本日の消費カロリー: −500kcal
ここまでの消費カロリーの累計:12,977 cal



昨日の胃痛は、どうもあれでおさまらなくて、調子悪い状態が続いてるかも。
おまけに、体重は、減らないし。うーむ。

xx本日のカロリーの集計xxx

朝: トースト、豆乳
昼: お茶漬け
夜: ごはん、いも天、かぼちゃ、ちくわ、こんにゃく、もやし、トマト、わかめ、味噌汁、ほうれん草の胡麻和え、とろろこぶ
間食: 洋菓子、クラッカー、チョコレート菓子、バナナ、バナナジュース、

消費: ウォーキング

−−−−−−−−−

本日の消費カロリー: −242kcal
ここまでの消費カロリーの累計: 13,477cal


今日は、待ち合わせ時間とかの調整のために、お昼が二重焼きだけ。
その時はそれで十分だったし、後でお茶の時間にロールケーキもいただいたから、カロリー的には十分すぎ、って思っていたのに、帰りに車を運転しながら気分が悪くなってしまった。
3,4日胃の調子が悪い状態が続いてるから、そのせいかと思ったけど、実は、おなかすきすぎて、気分悪い状態だったりして。

帰ってから、晩御飯の時間まで待てずにそうめんを食べてしまったけど、それでよくなるかと思ったら、甘かった。

結局、胃の調子が変で、気分悪いのに、寝付けないし、おなかすいてるのに食欲ないし。おまけに、帰宅後は、気分悪いのに読書がとまらなくて、輪を掛けて調子悪くしてるかんじ。

散々でした。やぱり、食事はきちんととらないと、健康を害するっていうことでしょ。

友人が、ダイエット道具を部屋に置いているのを見て、「私もやらなくちゃ」って言う気分になって帰ってきたのに、今日はダンベルもさぼり。

今日はさすがに摂取カロリー抑え目だから、明日は体重減ってるかしらん?と、甘い予測を立てたりして。(やっぱり、甘いか?)

xx本日のカロリーの集計xxx

朝: トースト、アイスコーヒー
昼: 二重焼き、お茶
夜: そうめん、コーンスープ
間食: ロールケーキ、コーヒー、二重焼き、いちじく、ビスケット

消費: ウォーキング

−−−−−−−−−

本日の消費カロリー: 662 kcal
ここまでの消費カロリーの累計: 13,719 cal


案の定、おとといのツケか体重は減らないどころか、増えている。くすん。
いつになったら、85kg台になるんだろ?

もっと、過激(?)に食事制限しないと、ダメなのかしらん?
○○時間ダイエットとか、やってみようかなぁ。と、ついつい邪道に走ってしまう今日この頃。でも、あれは、胃の弱い私には、ちっとつらい。ただでさえ、空腹時に酸味の強いドリンクは胃にこたえるんだもん。

昨日、ダンベル頑張ったら、肩が痛くなってしまって、「あ〜情けない」。

おまけに、今朝は、おつきあいでいただいた惣菜パン。もちろん、カロリーが予定オーバー。
個人的には、炭水化物に炭水化物っていう組み合わせわせのパンって抵抗あるんだけど、もらったものは、仕方ない。こういうとき、「つきあいって面倒くさい」と思ってしまう今日この頃。相手にもよるけど、「ダイエット中なんで」って断れないときは、つらいよねぇ。
あんまり断ってると、付き合い悪いと思われるし。
かといって、1から10まで付き合ってたんぢゃ、ダイエットにならないし。

あ〜ダイエットってむずかしい。

xx本日のカロリーの集計xxx

朝: ヤキソバパン、フレンチトースト、アイスコーヒー
昼: スパゲッティ、味噌汁
夜: ごはん、魚の南蛮漬け、いわしのさしみ、たいの塩焼き、柳川風煮込み、トマトサラダ、冬瓜のスープ、とりのケチャップ煮
間食: アイスコーヒー

消費: ダンベル体操

−−−−−−−−−

本日の消費カロリー: 582 kcal
ここまでの消費カロリーの累計:13,057 cal

昨日の暴食のわりには、なんとか維持状態で、ほっと一息。でも、こういうのって時差があるから、明日あたり、体重が増えてるかも。

体重が増えてても、減ってても、続けるしかないのさっ。だって、増えてたからって、そこで匙投げたら、それこそ、もっと増えちゃうもんね。
続けることがイチバンさ。

とは、言いながら、今日は、なんかだらだらな一日で、大反省。
もっと、こまごま身体動かしてカロリー消費しなくちゃ。

xx本日のカロリーの集計xxx

朝: トースト、トマトジュース、バナナ大麦若葉ドリンク
昼: 冷やしざるうどん、もやしサラダ
夜: ハンバーグ、キャベツ、にもの、ごはん、味噌汁、ヨーグルト
間食: アイスコーヒー、ゼリー

消費: ウォーキング、ダンベル体操

−−−−−−−−−

本日の消費カロリー: 560 kcal
ここまでの消費カロリーの累計: 12,475 cal

減らない。減らない。あ〜いらいらするっ。

でも、ここで匙投げたら、意味ないもん。ダンベルして、ウォーキングして、できることをやるんだいっ。って、言い聞かせてたんだけど、結局、今日は間食してしまって、おまけに、ダンベル体操もさぼり。食事内容も滅茶苦茶だし、今日は、摂取カロリーが消費カロリーをオーバーしてしまった。148kcalマイナスってことは、148/7200=21g体重プラスってことだわ。
あ〜反省。

こんな日は、自己嫌悪に浸るより、いっそ「今日はダイエットおやすみ日よっ」って開き直った方が、気が楽かも。

って言っても、開き直りすぎて、あれこれ食べたんぢゃ、3日分くらい苦労が水の泡になっちゃうから、まぁ、ちょっと気を抜く程度に。

今日は、ナニを間違えたのか、朝もカレーパン、昼もカレー、夜もカレー。栄養バランス無視もだけど、脂肪分が……。これに加えて、今日は間食がストップできなくて、小さいゼリーを5個も食べてしまった。

食べてしまったものは、今更なかったことにはできないんだから、運動で消費するしかないのよっ。

今日は、なんかしんどい一日で、夜もダンベル体操もせずに、通販のカタログをぺらぺら。ダイエットグッズも補助食品もあれやらこれやら出てるけど、「○kg痩せたっ」っていうモニターの感想は、やっぱり極端な例だよねぇ。

誰でもそんな簡単にダイエットできるなら、こんなにあれこれダイエットグッズなんて、出てないって。

さて、理想と現実の差には目を瞑ることにして、今日は「やっちゃったものは仕方ない」ってことで、明日は気分を切り替えよっと。


xx本日のカロリーの集計xxx

朝: カレーパンバナナ大麦若葉ドリンク
昼: カレーライス、サンドイッチ
夜: カレーライス、ひややっこ、モロヘイヤ
間食: ゼリー、水羊羹、クラッカー

消費: ウォーキング

−−−−−−−−−

本日の消費カロリー: −148kcal
ここまでの消費カロリーの累計:11,915 cal

やっぱり、切れない86。どころか、増えてるぢゃん。
昨日、あんまり動かなかったのが原因かな。そろそろ、ぱーーーーーっっと減ってくれればいいのに。

ようやく、仕事がひと段落ついたので、ここ2,3日ためてた分も、ダイエット、がんばるぞ。
気が付けば、今日でダイエット用のノートが1冊終わってしまいました。
食べたものと運動の記録をとるようになって、49日。7週間。
でも、体重は、あんまり減ってません。
週に1キロ減ってれば、今ごろ80切るとこなのに。って、そんな計算どおりに体重が減るようなら、ダイエットで苦しむ人はいないのさっ。
でも、とりあえず、きっちり記録取るようになったおかげで、食べるときに「食べようか、食べまいか」考えるようになりました。それでも、食べるときは、食べるけど。
ダイエットって、結局、生活スタイルを変えることでしか継続できないし、一時的に急激に体重を減らしても、その後の生活が元のままだと、いつのまにかリバウンドするって、ありがちな話だと思うわけです。ちなみに、梨乃はいっつも、このパターンです。

だから、あんまり気が長くても困るけど、長期的展望に立った生活改善を目指そう、と口先だけでも、言ってみたりして。

明日から、新しいノートです。この調子で続ければ、ちゃんと減るさっ。


xx本日のカロリーの集計xxx

朝: トースト、バナナ大麦若葉ドリンク
昼: ひやむぎ、肉じゃが
夜: ごはん、五目マメ、焼き魚、レバニラ炒め、すのもの
間食: アイスコーヒー、カキ氷、アイスコーヒー、チョコレート1個

消費: ダンベル体操、ウォーキング

−−−−−−−−−

本日の消費カロリー: 500kcal
ここまでの消費カロリーの累計: 12,063 cal


あぁ、なんて、ストレスに弱いヤツ。すっかり胃にきちゃって、調子悪いです。
目覚めのコーヒーが、まずかったのか、やっぱり、単なるストレスからか。
もともと、胃はよくない方だし、分かってるんだから、自分で気をつければよいものを、調子悪くなってから、のたうっても仕方ないって。

寝起き、頭がすっきりしないもんで、食前の空腹状態で、コーヒーとチョコレートしたら、もっと調子が悪くなってしまった。ただの、おばかさん。

これで、ぜんぜん食べられないっていうんなら、それはそれで、らっきーなんだけど(不健康だけど)、空腹だと胃の痛みが増すので、食べないわけにも行かないという、考え方によっては、都合のいい不調状態だったりするから、自己嫌悪。

やらなきゃ、終わらないんだから、できる範囲で精一杯頑張らなくちゃ。
なんか、久々に頭使いすぎて、知恵熱出そう。

それにしても、やっぱり切れない86の壁。
しかも、昨日よりアップ。まぁ、0.4kgは誤差の内なんだけど。
これまでのダイエットでは、体重が多いうちとか、ダイエットし始めって、結構簡単(?)に減ってたのに、今回、どうもソレがない。
ちょっと勢いつけて減ってくれると、やる気がアップするんだけどな。

仕事を理由に、今日はダンベルもステッパーもさぼり。おかげで、消費カロリーがいまいち。座りっぱなしだから、カロリーカウンターの数字も、いまいちです。

xx本日のカロリーの集計xxx

朝: コーヒー、トースト、バナナ大麦若葉シェイク
昼: ちゃんぽんめん、むすび
夜: ごはん、肉じゃが、すのもの、大根ときゅうりのサラダ、しゅうまい、トマト、焼きナス
間食: チョコレート、アイスコーヒー

消費: ウォーキングだけ

−−−−−−−−−

本日の消費カロリー: 332 kcal
ここまでの消費カロリーの累計:11,563 cal


今日は、早起きしたのはいいけど、眠いししんどくて、結局効率ダウンした感じ。
月曜日までの仕事があるので、ちょっとあせってるはずなのに、集中できなくて、いらいら。今日は、結局10パーセントくらいしか片付かなかったし、コーヒー飲み過ぎて胃にこたえちゃってるし、ストレスたまって不健康この上ない一日でした。

体重減ってるけど、やっぱり、86が壁だわ。
ここで頑張ったら、ちょっとスムーズに落ちるようになるはずなんだけどな。

こつこつ頑張ったら、ぜったい切れるはずなんだから、やけにならずに続けよう。

xx本日のカロリーの集計xxx

朝: トースト、トマトジュース、バナナ大麦若葉ドリンク
昼: ごはん、とりの酢豚風、おからマヨネーズキッシュ、ひじき
夜: ごはん、豆腐と野菜のあんかけ、かぼちゃ、ポテトオムレツ、さんまの塩焼き
間食: コーヒー、トマトジュース、ゼリー

消費: ダンベル体操、ウォーキング

−−−−−−−−−

本日の消費カロリー: 868 kcal
ここまでの消費カロリーの累計: 11,231 cal



体重は、なんとなく右下がりになりつつある感じで、うれしいよぉ〜。
目標を明確に、っていうんで、目に付くところに、目標体重を書いたものを貼り付けてみました。と言っても、目下の目標は、86kgを切ること。これを切ったら、またマイナス2,3kgの数字を書いたものを貼ることにしよう。

ダンベル体操するときに、ちょうど目に入る位置なので、当然、体操にネツが入ります。

ちなみに、ようやく消費カロリーの積み立てが、5桁になりました。
最終目標は、マイナス30kg=7200*30=216,000kcalなので、まだまだ先は長いです。

これを、現実的なものに置き換えて考えると、21万6000円の借金があって、でも、返済は、毎日300円とか500円とか、多くても1000円ぐらいしかできない状態で、今の返済額は、ようやく1万円越えたところ。って感じでしょうか。

ちなみに、今の消費カロリーを体重に直すと、−1.4kgだから、計算的には、ぴったり。でも、そうしたら、カロリーカットしているはずのダイエット補助食品の効果はどうなってるの?それとも、基礎代謝の計算の仕方とか、ダンベル体操の消費カロリー計算が間違ってるんだろうか?
xx本日のカロリーの集計xxx

朝: トマトジュース、トースト、バナナ若葉ドリンク
昼: 冷やしざるうどん
夜: ごはん、鳥団子の野菜あんかけ、ほうれん草の胡麻和え、ひじき、おからとキャベツのタルト
間食: コーヒー

消費: ダンベル体操、ウォーキング、半身浴

−−−−−−−−−

本日の消費カロリー: 1,252 kcal
ここまでの消費カロリーの累計: 10,363 cal


昨日の反省を活かして、今日は、バランスの取れた食事を心がけてみました。

朝は、アイスコーヒーの代わりに、バナナと大麦若葉を牛乳と一緒にミキサーにかけたジュースをプラス。カロリー的にはアイスコーヒーより上になるけど、野菜もとれるし。

お昼は、昨日の残り物。夜も、わりと軽めにできたんだけど、問題は、間食。

お昼がちょっと遅くなったもんだから、ついつい、シュー菓子とクラッカーを食べてしまって、プラス200カロリー。あそこで、せめて、バランス栄養食品とか、炒り大豆とかにできたら、ずいぶん違うんだけどな。

ここのところ、ちょっと運動が足りていません。
ダンベル体操はいいんだけど、ステッパーが、ねぇ。予定している時間こなせてないかも。負荷を軽くしてでも時間を延ばすべきか、否か。うーむ、難しいところだわ。

xx本日のカロリーの集計xxx

朝: トースト、トマトジュース、バナナ&大麦若葉ドリンク
昼: ごはん、キャベツとピーマンのみそいため、カポナータ、ホットサラダ
夜: 玄米、おでん、焼きビーフン、サラダ
間食: クラッカー、シュー菓子、バナナ&大麦若葉ドリンク

消費: ダンベル体操

−−−−−−−−−

本日の消費カロリー: 743 kcal
ここまでの消費カロリーの累計: 9,111 cal


1 2 3 4 5 6

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索